睡眠時間

日記

睡眠時間

最近睡眠時間がものすごく伸びている。

多いときには12h程寝ており、会社から帰ったら寝て朝まで起きない始末である。

それに伴ってやる気も無くしてしまい、もはやゲームすら面倒だ。

明らかにうつ症状であるが、治し方が分からない。

どうすればいいのだろうか。

 

覚えたこと

Iq Quiescent Current

静止電流。

ICが出力していない状態における消費電流のこと。

 

PSRR Power Supply Rejection Ratio

入力された電源に電源リップルが有る場合にそれを取り除く機能のこと。

オペアンプやAD/DAコンバータ、LDOなどの主要機能。

単位はdBで数値が大きいほど性能が高い。

 

ロードスイッチ

ロードスイッチのスイッチングにはMOSFETが使われており、NチャネルとPチャネルそれぞれのタイプが存在する。

 

n角形の内角の和

n角形の内角の和=(n-2)×180

 

麾下 きか

将軍に直属する家来

 

鶏冠 とさか

 

便衣兵 べんいへい

一般人と同じ服装を着用し、偽装した兵士のこと。

 

カリギュラ効果 Caligula

ダメと言われるとかえって興味を掻き立てられること。

カリギュラという映画が上映禁止となった為にかえって見たがる人が増えたことから。

 

サバイバーズギルト survivor's guilt

戦争や災害、事故、事件、虐待などに遭いながら、奇跡的に生還を遂げた人が、周りの人々が亡くなったのに自分が助かったことに対して、しばしば感じる罪悪感のこと。

 

ルッキズム lookism

looks(外見、容姿)+ism(主義)

外見至上主義

 

チー qi

ワイヤレス給電の規格。

コイルに電流を流すと発生する磁束を利用し、隣接したコイルに起電力が発生する電磁誘導を用いている。

受電側から送電側への単方向通信が行われており、電力を受け取っている限り定期的にパケットを返しており、これにより送電側は充電面上に有る物が異物か充電対象かを見分けている。

 

フォッサマグナ

日本の東西の地層を分断する大きな溝

 

インチネジの種類

ユニファイネジ(UNC/UNF)

山の角度が60度

 

ウィットネジ

山の角度が55度

 

アクメネジ(ACME)

山の角度が29度

善悪

善悪は主観的な区分である以上、明確な定義は難しいが、地球上の人類は大まかな認識を共有していると思う。

人は善悪どちらに属するかというのは孟子荀子がそれぞれ唱えている性善説性悪説で語り尽くされているが、私の意見は、育った環境と本人の資質により善と悪どちらに傾き、それは三つ子の魂百までといった具合で後天的に変化することはないと思う。

ただ、それは第三者がその人本来の資質である善悪を見て取れるという訳ではなく、表面的な善悪は後天的に会得出来るということである。

つまり、先天的な資質と環境により悪である人であっても、後天的に社会性や共感性を学ぶことにより善の猫を被ることができ、逆もまた然り。

私は恐らく先天的な悪であり、現在の後天的な属性は中庸といった具合だと思うが、人に好かれて悪いことは少ないと思うので、善に見られるように努力したいと思う。

 

以下勉強メモ。

 

電磁波

電磁波とは、電界(電場)磁界(磁場)が相互に作用して組み合わさり、空間を伝達する波のこと。

 

電界

電圧がかかっている空間の状態。

電荷がプラス側とマイナス側に集まることで電界が発生し、これらが流れると電流となる。

導体に電圧がかかるとその間に電界が発生している。

 

磁界

磁気がはたらく空間の状態。

磁石の周りだけではなく、電流が流れている物の周りには磁界が発生している。

 

上記は電磁界が静止している場合だが、電磁波の場合は交流電流となる為、電界と磁界の大きさと方向が常に変動する。
電界と磁界は直角に交わり一周期の長さは、電磁波の波長と言う。

また、電磁波は1秒間に30万km進むので、波長と周波数の関係は
波長(m) = 300,000,000 / 周波数(Hz)となる。

 

無線送信機

 

入力

電波に乗せて送りたい信号や情報を入力する部分。

 

発振器

無線の電波として送りだす高周波の基となる信号を発振する。

実際には、送信機の内部で一つの周波数だけを使用する事は稀で、多くの周波数やチャネルを持つ。

これには、一つの基準周波数から希望するいくつもの周波数をデジタル的な合成により生成する技術が利用される。

これは、周波数シンセサイザーと呼ぶ。

 

変調

高周波に信号を載せること、及び通信の制御を行う。

変調の方式は多数存在し、入力信号に応じて基本的にはアナログ変調(AM、FM、PM変調等)、デジタル変調、パルス変調等がある。
制御に関しては、携帯電話等の狭いエリアで何台もの携帯電話が、呼び出し、通話をする場合の複数のチャネルを使用して行う制御があたる、

 

増幅

変調された高周波を必要な電力まで増幅する。

大きな電波を出して他局を妨害しない為に、各無線方式ごとに電波法に規定された電力が存在する。

 

送信アンテナ

電波を空中に効率よく発射する装置。

アンテナは、周波数偏波(電波が飛ぶ時の偏り)、指向性(電波を飛ばす方向のシャープさ、角度)、アンテナゲイン(方向のシャープさの最大値)、また使用する電力、用途等により異なる。

無線機とアンテナ間の距離が長い場合には、使用するケーブルにも注意が必要で特に、ケーブル損失(電力が途中で消耗する度合い)、定在波比 : VSWR(信号伝達の際の進行波、反射波の関係)、ケーブルの特性インピーダンス(ケーブルの高周波における等価的な抵抗値)に留意する。

 

受信機

 

受信アンテナ

空中を飛び交う電波を受けて効率よく電気信号に変換する。

 

チューニング

アンテナに入る多くの電波信号や雑音から必要な周波数の成分だけを受信するように選び出す部分。

 

増幅

受信の信号波は、非常に弱いために増幅が必要。
アンテナに受かる電波は極端に小さいのでそのままでは、次のステップの復調が出来ないために、そこで取り扱えるレベルまで十分に増幅する必要がある。

 

復調

送信機で電波に載せた信号を取り出し元に戻す。
ここでは、送信機側で色々な方式で変調を行った信号を、逆の方法を用いて元の信号を復元する。

 

出力

希望の形式でデータを取りだす。

 

アンテナの指向性

アンテナの指向性(方向性を示す特性)を大きく分けると指向性アンテナ指向性アンテナ(オムニアンテナと言うこともあります)になる。

無指向性は、言葉に示す様に方向性がなく、どちらの方向にも同じレベルを示す。

指向性アンテナは、アンテナの向きによってレベルが異なるアンテナ。

上の図はアンテナを上から見た図で、水平に広がる方向性を示す。

指向性(1)のアンテナは、0度と180度方向に同じレベルの最高強度で、8の字のような特性で輻射(又は受信)し、アンテナの中で最も基本となるものでダイポールアンテナと呼ばれる。

この場合に90度と270度の方向には、ほとんど輻射しない。

指向性(2)のアンテナは、一方向のみが強いアンテナで、代表例はテレビ受信用に使用される八木アンテナがある。

これは、0度方向に最も強く、180度方向にはわずかの輻射か、又は低いレベルで受信される。

このアンテナをテレビの放送局に向ければ、正面からの電波以外は受けにくくなるので、ビル等の反射によるテレビのゴースト映像を軽減することができる。

実際には垂直方向に対する指向性も存在する。

 

覚えた言葉

輻射 ふくしゃ

周囲に射出すること、放射と同義。

 

托鉢 たくはつ

尼が修行のため、経を唱えながら各戸の前に立ち、食物や金銭を鉢に受けて回ること。

 

唆る そそる

意識や欲求が駆り立てられるさま。

 

悋気 りんき

ねたむこと。 嫉妬すること。

 

粉白黛墨 ふんぱくたいぼく

美しい人のたとえ。

粉白は肌の色を整える化粧品の白粉のこと。黛墨は眉を整える化粧品の眉墨のこと。

喧嘩

今日は彼女と喧嘩してしまった。

私は人から言われても自分の意見を曲げないタイプであり、そこが癪に触ってしまったようだ。

意見を述べる時はあくまで主観的な意見であることと、相手の意見を尊重する旨を伝えるようにしているが、彼女は同調してもらいたいのだと思う。

人と接する上で自分を曲げることも必要であるのは分かるが、まだそこまで大人になりきれていない自分がいる。

そもそも大人になるってなんなのだろうか。

 

備忘録

平方根

2乗してAになる数。

数式では√Aと表す。

例えば、√4であれば、2となる。

テレビ

ちょっとしたきっかけでテレビの仕様について色々調べていたら、急にテレビが欲しくなってしまった。

といっても週に1-2度しかテレビをつけないので、全くの無駄と言ってもいい散財だが、最近やる気が起きない症候群であった為、ちょっと散財して気晴らししようと思う。

調べたところ、我が家の間取りであれば50インチ程度が視聴距離的に限界そうなので、そのあたりをターゲットに購入を検討してみたいと思う。

 

アナログ信号出力における4-20mAと1-5Vの使い分け

長距離伝送

4-20mAは1-5Vと比較して長距離伝送に向く(電圧の場合はインピーダンスの影響を受ける為、電圧降下する)。

 

変換

4-20mAは抵抗一つで容易に1-5Vに変換することができる。

逆に、1-5Vから4-20mAは信号変換回路が必要となる。

 

ノイズ

受信機側の変換機抵抗がある為、4-20mAはノイズに強い。

1-5Vはノイズの影響をモロに受ける。

 

並列接続

4-20mAの場合、負荷を直列接続することしか出来ない。

その為、負荷の一つに不具合が生じた場合、全体の回路が断線する。

1-5Vの場合、負荷を並列接続することが出来るので、そのリスクを避けることが出来る。

 

計器用変成器

交流回路の高電圧、大電流を低電圧、小電流に変換(変成)し、計器(電力計等)に接続する為の機器で、CTとVTの総称。

 

VT Voltage Transformer 計器用変圧器

計器用変圧器は、(VT:Voltage Transformer)は、高電圧回路の電圧を計器や継電器に必要な扱い易い電圧(通常は110V)に変換する。

 

CT Current Transformer 計器用変流器

大電流回路の電流を計器や継電器に必要な電流に変換する。

 

覚えた言葉

permission パーミッション

許諾という意味の英単語で、UNIX系OSではファイルシステム上でファイルやディレクトリなどに設定されるユーザーやユーザーグループごとのアクセス許諾(アクセス権)を指す。

 

Modbus モドバス

Modbus(モドバス)とは、米Modicon社が自社PLC用に1979年に開発した通信プロトコルで、主にPLCにおいて使用されているシリアル通信プロトコル

 

 

ツールチェインとは ビルドとコンパイルの違い

最近気乗りしない毎日が続き、兎に角睡眠時間が増え、怠惰に過ごしている。

この状況を打開する為に何か新しいことを始めたいが、その一歩を踏み出すのが難しい。

人生って難しいな。

 

備忘録

ツールチェーンとは

ツールチェーンとは、ある目的を達成するために組み合わせて使用する一連のツール(道具)のセットのこと。

典型的なプログラミング環境におけるツールチェーンの例として、コードエディタ、コンパイラ、リンカ、ライブラリ、デバッガの組み合わせがある。

エディタで記述したソースコードコンパイラがオブジェクトコードに変換し、これをリンカがライブラリと連結するなどして実行可能ファイルを生成、デバッガで不具合箇所を見極めてエディタで修正する、というサイクルで開発が行われる。

 

コンパイルとビルドの違い

コンパイルとは、人間がプログラミング言語を用いて作成したソフトウェアの設計図(ソースコード)を、コンピュータ上で実行可能な形式(オブジェクトコード)に変換すること。

ビルドとは、ソースコードコンパイルやライブラリのリンクなどを行い、最終的な実行可能ファイルを作成すること。

つまり、ビルドはコンパイルを包括し+ライブラリへの関連付けを行うことを言う。

 

elfとbinの違い

Binファイルは、メモリの固定や再配置を伴わない純粋なバイナリファイルであり、特定のメモリアドレスにロードされるように明示的に指示されている可能性が高い。..

ELFファイルとは、Executable Linkable Formatの略で、シンボルのルックアップとリロケータブルテーブルで構成されたファイル。

つまり、カーネルが任意のメモリアドレスにロードし、自動的に使用するすべてのシンボルをロードしたメモリアドレスからのオフセットに調整できる。

 

覚えた言葉

轡 くつわ

馬の口につけ、手綱を取り付ける金具

 

又候 またぞろ

「また」に「そうろう」が付いた「またぞうろう」の音変化》同じようなことがもう一度繰り返されるさま。あきれた気持ちや一種のおかしみを込めていう。またしても。またもや。「―遊びの虫が騒ぎだす」

 

如くはなし しくはなし

及ぶものはない。「ここは、逃げるに―・しだ」

資格勉強 Meshroom

資格勉強

基本情報技術者試験を受験するにあたり、現在の仕事に役立つ資格を色々と調査してみた。

 

陸上無線技術士

陸上の無線局の無線設備の技術的な操作を行うことのできる資格。

無線基地局の設置が出来る様になるのは言わずもがなで、

無線について学ぶことができるので、アナログ回路設計の勉強になる。

また、1級まで取れば就職にも役立つと思われる。

 

EMC設計技術者資格

EMC対応設計力を測る資格。

電子基板設計を行う以上必須であるEMC設計について学ぶことができる。

 

エンベデッドシステムスペシャリスト

組み込みシステムの知識が問われる資格。

基本情報技術者と同様で、デジタル回路設計の勉強になる上、

FWを理解することで出来ることの幅が広がる。

 

上記3つはいずれ取得しようと思う。

 

Meshroom

会社の同僚からMeshroomというアプリケーションを教えてもらった。

gigazine.net

端的に言うと写真を取り込むことにより物体を3Dスキャンし、objファイル等で出力することができる。

試しにネットに落ちてたログハウス模型のデータセットをスキャンしてみたら、こんな感じに。

※左が写真で右がスキャン後

 

精度もさることながら、メッシュデータだけではなくテクスチャデータにも出力できるのがすごい。

これあったら3Dスキャナーいらないね。

 

覚えた言葉

C/CSマウントレンズ

カメラレンズのマウント機構のこと。

双方ともにスクリュー式。

 

グローバル/ローリングシャッター

カメラのシャッター機能の種類。

シャッターはカメラの露光時間を調整する機能を持つが、グローバルシャッターの場合、一度に画像をすべて取得する。

ローリングシャッターの場合、画像を複数回に分けて取得する。

動く撮影物を撮影する場合、ローリングシャッターでは歪みが出るが、安価な機構である。

 

WDR(Wide Dynamic Range)

ひとつの映像の中で明暗差が大きな場所でも、モニター上に映し出される映像の明るい場所と暗い場所の両方を、はっきりそして自然な状態で見ることができる機能。

逆光は照り返しによって撮影物がはっきり見えない、といった問題に対し、明るい被写体に合わせた露光時間で撮影した画像と暗い被写体に合わせた露光時間で撮影した画像を組み合わせることにより、自然な見た目の1枚の画像を作り出す。

 

OTA(Over The Air)

データその送受信を無線通信で行うための技術。

IoT機器やスマートフォンなどに対する、ソフトウェアやファームウェアのアップデートのプログラムを無線経由で送受信することができる。

 

ノード Node

結び目、集合点、節といった意味。

コンピュータネットワークなどを線で繋いだ図をノード図などと呼ぶ。

 

QC(Quick Charge)

スマホタブレットを高速充電できる規格。

PDと違う大きな点は、充電電圧を200mVごとに調整することができること。

PDは充電対象における最大の充電電圧/電力が供給できない場合、最低値での供給となってしまうが、QCは充電電圧/電力を細かく調整出来るため必ず最大値での供給が出来る。

GWまとめ

最近日記をサボっていたので、GWの出来事をまとめる。

 

ZOZO

ゾゾタウンで服を買ったが、サイズが合わなかった。

返品か交換したかったが、自己都合だと駄目らしく諦めた。

自分の体のサイズを計測したことがないので、ZOZOスーツで計測してみたいな。

 

親知らず抜歯

残る一本の親知らずを抜歯した。

横向きに埋没していた為、歯茎を切開した上で骨を削って歯を砕きながらの抜歯となり非常に痛かった。

麻酔はある程度は効くものの、神経をグリグリされると流石に痛みを感じる。

術後は良好であり大きな痛みは無いが、顔がパンパンに腫れた。

現在は腫れも収まり、明日抜糸である。

 

ファンタビ

現在上映中のファンタビが面白いと同僚から聞いていたので、これを機に1作目から視聴して映画館に3作目を見に行った。

全作において言えることであるが、主人公であるニュートのキャラクターが非常に薄い。

本作はハリーポッターシリーズの魔法生物紹介のファンブックからの起案ということで主人公のキャラクターに重きを置いていないのかもしれないが、群像劇じみた印象を受けた。

また、主人公は魔法生物学者ということだが、そこまで魔法生物に関しての愛着が感じられない。

特に、ペットであるピケットを情報屋に売り渡そうとしたり、親キリンが殺された時に連れ去られた子供を心配していないように見えたりと、やけに反応がドライというかリアリティのある反応で、感情の動きが見えなかった。

まあ、某ムツゴロウ氏などの動物学者や動物ボランティアスタッフにも言えることだが、死という自然現象に慣れているせいか意外とドライだよね。

しかし、映像映えさせる意味でも、もう少し大げさなキャラクターにしても良かったのでは。

少し酷評気味になってしまったが、1作1作で一つの事件を扱った上で綺麗に締めているので、映画としては非常に見やすかった。

ハリーポッターシリーズよりは大人向けで、雰囲気も暗くなりすぎない点もGOOD。

 

基本情報技術者

最近英語や無線技術を勉強したい欲はあったのだが、どうにも気分が乗らず動いていなかった。

その原因を考えたところ、以前取り逃した基本情報技術者試験が心残りになっていたかもしれないと思いあたった。

この資格を秋でバッチリ取って、他の勉強を気持ちよく始めよう。

 

覚えた言葉

蛇の道は蛇 じゃのみちはへび 

どっちが”じゃ”か”へび”か頻繁に忘れる。

 

クライナー

ちっちゃい瓶のお酒。

 

タンブルウィード

西部劇の転がってる干し草

 

ネロナンブル

ダブルスタンダードと同義。

「私(ネ)がすればロマンス(ロ)、他人(ナム)がすれば不倫(ブル)」という韓国での流行語らしい。

ロマンスと不倫で例えるのが韓国らしくて面白いね。

 

希う こいねがう

願い望むこと。

一文字で読み仮名多すぎ。

でも音の響きが素敵。

 

風采 ふうさい

見た目のこと。風体と同義。

日本語って似たような意味の言葉多すぎない?

 

厩舎 きゅうしゃ

家畜小屋のこと。

今まで”けんしゃ”と読み間違っていた。

 

客将 かくしょう

客分の将軍。

”きゃくしょう”だと思ってた。

 

茫洋 ぼうよう

広くて目当てのつかないさま。

 

身罷る みまかる

死ぬこと。

みかまるって言いたくなる。

 

縊死 いし

首が圧迫されて死ぬこと。

 

碑 いしぶみ

石碑のこと。

一文字で石碑を表すなら石碑って言葉要らなくない?

 

人事を尽くして天命を待つ

人間ができることはすべてやった上で、あとは運命にまかせること。

 

行間を読む

文章に表現されていない筆者の意図を読むこと。

 

Shard

破片のこと。